みなさん、明けましておめでとうございます☺️!
おりっぴは先日のお休みに、父の退職祝いを兼ねて小旅行に!
息子はパパとお留守番してました💦🙄
ありがたや〜。
で、、、
岐阜県の飛騨の里と白川郷に行ったのですが、混雑を避けた時期に行ったのでめちゃ空いてました〜。
だが、お店が若干閉まってる….(;´д`)
因みに、飛騨高山の街並みは秩父とまた違った雰囲気で、建物の特徴として【出格子】=低い2階と言う意味らしく、1階と2階の間にある「小ひざし」とよばれる小さな屋根,そして,のき下を流れる用水で江戸末期や明治のおもかげを大事に残して、出格子のつらなる軒下には用水路が流れているそうです。
この職人技術は圧巻です!
結局建造物に興味が湧いてしまうおりっぴ🙄笑
↑これは、竹を炙って板に貼り付ける技術….。
渋すぎる!😳
炙る事で、木の腐食を軽減させる技術ですね。
あっ、今建築中のお家も板を炙ってたな….。
まだまだ写真はありますが、載せきらないので最後はこの写真で😂
こちらは飛騨の里にある合掌造りの建物です!
やっぱり、ライトアップは感動しますね😭
正面から見ると、傾斜が凄い!!
雪が積もりにくい構造で、45度〜60度の傾斜だそうです。
あっ、
屋根が今建築中のログハウスに似てる….🙄
白川郷は世界遺産にも登録されていて、古いものだと300年前のものがあるらしい….。
地元の方達が代々大切に残していってくれるのはありがたいです。
そして旅先で時々、地元の方がトイレの場所を教えてくれたり、写真を撮ってくれたり人との出会いができるのも旅の良さですね😊
そして最後に、お父さん勤続46年と7ヶ月お疲れ様でした!!