こんにちは😃おりっぴです。
今日は、息子の小学校の入学式前日にお世話になったこども園が運営する吉田の井椋学校に行ってきました!
空き家をリノベーション(少しずつ補修中)して、小学生〜お年寄りまで誰でもこれる居場所です☺️
昭和40年ぐらいの空き家ですが、所々拝見すると壁の一部が石張りだったり、ある意味ヴィンテージ感がある照明がチラホラありました😂
息子は同じこども園だったお友達と久々に会えてめちゃくちゃテンション上がってました🤣
ある意味懐かしい感じで、田舎の実家に来たような落ちつく場所です☺️
今の日本の子供達は、不登校だったり、自殺が年々増え続けています。
コロナでコミュニティが遮断したり、SNSが発達して人間同士の関わりが少なくなってるので
将来引きこもりにならず、社会との繋がりをつくったりすることは大切な事ですね!
教科書にのっていることだけじゃないことが、見つかる場所だなと思いました☺️
息子も小学校が2つある感じで、とてもワクワクしてました🎵